すさみ町のジオサイト
すさみ町は、黒潮が近くを流れ、一年を通して温暖な気候です。海岸線は風が強く草木が育たないことから「枯木灘」と呼ばれるリアス式海岸ですが、その海は青くカツオやイセエビなど海の幸が豊富です。すさみ町のジオサイトは枯木灘に点在しており、世界的にも貴重な地質遺産であるフェニックスの褶曲や、両側から波が打ち寄せる夫婦波(めおとなみ)が見られるなど風光明媚な景観を楽しむことができます。
詳細は、誰でも編集できる
localwiki
>>
ツイート
フェニックスの褶曲
● この褶曲は、かつての海溝に堆積した牟婁層群の砂岩泥岩互層が海洋プレートの沈み込みによって付加...
戎島
● 紀伊半島の土台をなす付加体の牟婁層群に、マグマが貫入して形成された火砕岩岩脈です。マグマが地...
黒島・恋人岬・婦夫波
●黒島 ・・・ 沖の黒島、陸(おか)の黒島 2つの島(沖の黒島、陸の黒島)と大小の岩礁からなりま...
江須崎
● ジオサイト 江須崎は昔の波食棚が隆起して海岸段丘となった地形が特徴です。紀伊半島の土台をなす...
Menu
ジオサイト
すさみ町